

福祉教育アプリ
KATALVA
福祉教育とは、私たちの社会の中で、
人々が一人残らず幸せであることを願い
追求するための教育活動であり、
それは一部の人のための教育活動ではなく、
『すべての人々にかかわる教育活動』
のことを指します。
全国3000名が繋がるオンラインの
舞空キャンパスの中でも
中学1年生の女の子が
お姉ちゃんの苦労を見て、
いまからなにかスキルを身に着けたい、
そんな相談も受けてます。
コロナ禍で進学や就職に対しての意識も変わり、
中高大学生のうちからいち早く
社会に対応できる環境を提供しています。
学外の学生同士だから
相談できることがあったり、
専門家に相談できたり、
全国学生の支援のために
KATALVA(カタルバ)アプリがあります。
家計の関係で塾に行かせることが難しくても、
より社会で即役立つ高い技術を
このアプリで身に付けれます。
いつでも学べる

ライブラリで学べる

アプリのダウンロードはこちら
ライブラリ機能は
舞空キャンパスの提携学生団体、
または、学校でアカウントをお持ちの学生、
企業アカウントお持ちの社会人、
関係する方が使える機能です。
企業/学校アカウントの発行は
サーバー利用料として年間12万円を
御負担おねがいしております。
さわやか福祉財団さまのご支援で
ひとり親世帯の子供について
ライブラリ機能を無料で開放しております。
下記ボタンより必要情報をご入力ください。
【舞空キャンパス学生実績】
2021年1月 舞空キャンパス発足
2021年9月 SNS『NOTE』SDGsクリエイターランキング1位/1000人中獲得
2021年10月 SNS『NOTE』学生クリエイターランキング2位/17000人中獲得
2021年11月 ご当地観光PR動画企画(参加学生団体:大阪府/鹿児島県/宮崎県/徳島県/長崎県/滋賀県)
2021年12月 第1回焚き火LAB開催(参加企業・自治体:鹿児島県大阪事務所/株式会社フェリシモ/株式会社フェリーさんふらわあ/公益社団法人日本国際博覧会協会)
2021年12月 指宿商業高等学校 全国観高サミット3位入賞(関連学生)
2021年12月 鹿児島銀行主催アイデアソン 最優秀賞受賞(関連学生)
2022年1月 指宿商業高等学校キャリア形成優秀校 文科省大臣より表彰(関連学生PTA)
2022年2月 チームエキスポ2025共創プロジェクト認定
2022年3月 大阪観光PR動画制作(feat,たむらけんじさん/チームエキスポ2025)
2022年3月~7月 ガーデンフラワーアート展2022の開催(大阪市此花区)
2022年4月 舞空キャンパス監修カタルバアプリの公開
2022年4月 1期生日本食研社(上場企業)、ハウス食品社(上場企業)就活最終面談中
【今後の予定】
2022年5月 舞洲オートキャンプ展示会開催
2022年6月 第2回 焚き火LABの開催(後援:鹿児島県東串良町)
2022年7月 第3回焚き火LAB開催(大阪市此花区)
2022年10月 第4回焚き火LAB開催(大阪市此花区)
2022年秋 薩摩祭り(特産品フェア)の開催 【天王寺てんしば】
2023 年2月 初午祭の企画サポート(鹿児島県霧島市)