top of page

2024年3月3日(日)初午祭開催!

初午よさこい演舞とは
- about hatsu-uma yosakoi live -
協賛スポンサー
協賛スポンサー
OFFICIAL PARTNARS
オフィシャルスポンサー紹介
スタンプラリー特別協賛企業
(法人)スポンサー協賛
(個人)初午Fesへの寄付

南九州に春の訪れを告げる初午祭は、
家内安全、五穀豊穣、厄払いなど
祈願する伝統行事です。
二十数頭の鈴かけ馬と約二千人の踊り連が
太鼓や三味線の音に合わせながら
一体となって踊りを奉納します。
初午よさこい演舞はそんな
伝統行事にもっと気軽に参加してほしい
そんな想いから学生たちが立ち上がり、
高知県のよさこい祭りを参考に
よさこいの「鳴子」と鹿児島の「歩み」を
合体させた新しいカタチを考えたのが始まり。
色とりどりの衣装を身にまとい、
各チームがオリジナル曲で躍動する。
自身の体を使って馬踊りを表現する。
霧島連山と桜島の間で熱いエネルギーが生まれ
「ヨイサー、ヨイサー」の掛け声と共に
地域が活気と熱気に包まれます。

初午よさこい演舞に参加しよう
- let's join the stage -
祭りに参加する基本ルールはふたつ
鳴子を手に持つ
「馬踊り」を表現した振付を入れる
南九州に春の訪れを告げる初午祭は、
家内安全、五穀豊穣、厄払いなど
祈願する伝統行事です。
二十数頭の鈴かけ馬と約二千人の踊り連が
太鼓や三味線の音に合わせながら
一体となって踊りを奉納します。
初午よさこい演舞はそんな
伝統行事にもっと気軽に参加してほしい
そんな想いから学生たちが立ち上がり、
高知県のよさこい祭りを参考に
よさこいの「鳴子」と鹿児島の「歩み」を
合体させた新しいカタチを考えたのが始まり。
色とりどりの衣装を身にまとい、
各チームがオリジナル曲で躍動する。
自身の体を使って馬踊りを表現する。
霧島連山と桜島の間で熱いエネルギーが生まれ
「ヨイサー、ヨイサー」の掛け声と共に
地域が活気と熱気に包まれます。
あとは全力で楽しむ!踊り・曲・衣装などはチームの自由!
初午よさこいに参加しよう


よさこい祭りでは、踊り手たちがチームを組み、木の板に木片などを付けて音を出す「鳴子」と呼ばれる打楽器を両手に持って踊るという独自のスタイルが特徴的。
オリジナルの楽曲振付の中に馬が踊るイメージの振付をアレンジで加え踊るのが初午Fesの特徴。自由な発想もまたチームそれぞれの魅力です。
よさこいチームが初午祭に集結、「春の訪れ」と「繁栄」を舞いと鳴子で表現します。
各チーム演舞の中に初午祭の馬踊りを模した振付が採点の基準ポイントに。
各チームの演舞はオーディションの投票により選定し、各賞を贈呈いたします。
年齢や性別、職業や立場、場所や国が違っても、祭りを楽しみたいという気持ちは皆同じ。
全国各地、全世界が祭りを通じてその想いが繋がっています。
参加チーム紹介
- team introduction -
参加チーム紹介
期間中のイベント
- time table -


演目:初午よさこい演舞
【前半】 9:30 - 11:30
【後半】11:30 - 13:30
様々なチームのほとばしる熱きエネルギー、よりパワーアップしていく自由で柔軟な力、初午祭とともに各チームが春を告げる!
来賓:特別ゲストステージ
13:30 - 14:00
よさこいライブ審査発表
14:00 - 14:30
クリエイティブな創造活動の度量が求められるよさこい演舞に、クリエイティブを極めるあのゲストが駆けつける。ステージは必見!


インスタグラムフォトコンテスト
9:00 - 16:00
イベント内で撮った写真を「 #初午フェス2024 」のハッシュタグをつけて投稿しよう。後日、大賞に選ばれた方に豪華景品をプレゼント!
UMAを探せ 初午スタンプラリー
9:30 - 14:30
初午スタンプラリー大抽選会
14:30 - 15:30
会場内の10個のQRコードの中から6つを集めるとスタンプラリー抽選会に参加ができる。QRコードを集めて豪華景品をGETしよう!

期間中のイベント
鹿児島の珍しい初午祭 初午よさこい演舞とは イベント会場のご案内 オフィシャルスポンサー紹介
初午Fes の誕生について 初午よさこい演舞に参加しよう 初午祭周辺マップご案内 スタンプラリー特別協賛紹介
2024来賓ゲスト 参加チーム紹介 交通アクセスご案内 スポンサー協賛について
初午4コマ劇場 期間中のイベント シャトルモビリティご案内 初午祭寄付金募集について
初午Fes運営
SDGs products株式会社
Copyright sdgs-products.,ltd. All Right Reserved.
bottom of page